日本の高級車といえば?と問うとレクサスと答える人が大半だと思います。
そんな高級ブランド「レクサス」ですが、コンパクトで運転しやすい車種もあります。
そこで今回は、”女性が乗りやすい車”に焦点を当ててご紹介します。
燃費を気にする人に乗って欲しい!
自動車購入の際に気にするのはやはり燃費だと思います。
長距離ドライブの際にガソリン代が高くて必要以上にガソリン代を払わないといけないとなると辛いですよね。
「高級車=燃費悪い」ですが、燃費のいい車種もあります。
レクサスで長距離ドライブに行くのが楽しみになるそんな車種をご紹介致します。
荷室広々ハイブリッド「CT」
- 新車価格:3,770,000円〜
- 燃費:26.6〜30.4 km/L
- 駆動方式:前輪駆動
ミドルサイズハッチバックでスバルのインプレッサハッチバック、マツダのアクセラスポーツと同様のサイズ感です。
価格帯からして国内で最高級のプレミアムハッチバックでしょう。
ハッチバック形状であるため、後部座席は狭いが荷室を広く確保しているのが特徴です。
この形状特有の広く確保したリアガラスによって、見切りがよく運転しやすい車になっています。
また、この車は他車種と比較しても燃費がいいのが特徴で、実燃費は20-22km/Lという報告があります。
高級車とは思えない安心して乗れる低燃費な車に仕上がっていると言っても過言ではありません。
女性2名で荷物を積んで長距離ドライブなどに一押しです。
また、充実した安全性能を搭載しているので運転に不安のある方にも安心乗っていただける一台に仕上がっています。


大きすぎず小さすぎない車が欲しい!
大きすぎる車はぶつけるのが心配だけど、小さすぎる車だと快適に友人を乗せることが出来ないから”ちょうどいい”車が欲しいという方もおられるかと思います。
そんな方にオススメの大きすぎない2台を紹介します。
街乗り快適セダン「IS」
- 新車価格:4,714,000円〜
- 燃費:IS350 10.4 km/L
- IS300h 20.4〜23.2 km/L
- IS300 12.8 km/L
- 駆動方式:後輪駆動
クラウンが少し小さくなった物を想像いただけるとわかりやすいかと思います。
大きすぎず小さすぎないセダンの代表であると言えます。
個人差はありますが、運転するには支障がなく力のある運転していて楽しい車です。
IS300hというハイブリッドカーのグレードになると、かなり燃費が良いです。
セダン特有の見切りの悪さがあり、初めての運転は少し怖い方もおられるかもしれませんが、ちょうどいいサイズ感から運転の楽しさにはまることもあるでしょう。
運転のしやすさに1つだけ難点があるとすると、荒れた路面での走行性能の悪さです。
後輪駆動の車は雪道などの悪路でスリップしやすく、注意して運転しないといけません。雪の降らない土地での購入をオススメします。


コンパクトSUV「NX」
- 新車価格:4,411,000円〜
- 燃費:NX300h 19.8〜21.0 km/L
- NX300 12.4〜13.0 km/L
- 駆動方式:前輪駆動・四輪駆動
近年の SUVブームで人気を博しており、日本で一番売れているレクサス車種がこのNXです。
日本で一番売れているレクサス車種がコンパクトサイズのSUVでは、C-HRやVEZELなどが有名であるが、それらより一回り大きなサイズになっています。
現行のレクサスに多く取り入れられている、大きく口の開いたグリルが車体の迫力をより大きく見せます。
車高が高くふわふわした乗り心地が想像できる車種ですが、足回りがしっかりしておりキビキビとしたスポーティな走りができるのが特徴です。
車体の大きさから運転しにくいと思われがちですが、レクサスの安全装備のおかげで安心して運転できるようになっています。
レクサスのSUVに乗ってみたい方にはこの車種がオススメ。女性で運転している方も多く見かけますよね。

コメントを残す