
https://lexus.jp/models/ux/gallery/
新型のレクサスUXはハイブリッド車のUX250hとガソリン車のUX200とあり、合計グレードは12種類ラインナップされています。
大きく分けると下記の3種類
- version L
- F SPORT
- version C
version Lは18インチアルミホイールや、の三連フルLEDヘッドランプ、LEDフロントターンシグナルランプが装備されているITS Connectが標準装備されているので、他グレードと比べると安全・快適に運転と最新のかっこいいヘッドライトデザインを楽しめます。
F SPORTは専用のバンパーやグリル、ホイールで、全体がスポーティかつ高級感のあるフォルムになっています。
version Lの安全装備とほぼ同じ物が装備されており、オプションと組み合わせる事により、走る事がもっと楽しくなグレードです。

version CはLEDフロントフォグランプやLEDコーナリングランプ、静止物パーキングサポートブレーキが装備されているため運転に不安がある方でも快適に運転が楽しめます。
新型レクサスUXのこだわりのオプション
・ドライブレコーダー(ディーラーオプション)


最近の事件などを考慮するとこれはマストアイテムですね。
前方だけでなく周辺まで映すカメラが搭載され、Gセンサー機能があるため衝撃を感知すると前後20秒間の映像を録画します。
またSDカードを差し替えなくても、スマートフォンで再生できるのはいいですね。
・三眼フルLEDヘッドランプ&LEDフロントターンシグナルランプ(version L標準、メーカーオプション)

三眼フルLEDヘッドランプ

LEDヘッドランプ
レンズに施された縦スリットが視界性をあげ、より自車の存在感をアピールできます。
見た目にも欧州車のような先進的なイメージになりとてもかっこいいですね。
・8インチのTFT液晶式メーター(F SPORT専用)

UX250h “F SPORT”
他グレードは7インチが装備されていますが、F SPORTは8インチと視認性に優れた液晶メーターが標準装備されています。
・カラーヘッドアップディスプレイ(メーカーオプション)
運転中に安全な複数のシステム情報を見やすく表示します。
高輝度表示が搭載されているので日中の車外が明るい状況であっても、妨げる事無く瞬時に情報を得る事ができます。
新型レクサスUXおすすめのグレード
グレードとオプション、価格を考慮してのおすすめなグレードを紹介します。
それはUX250h F SPORT 2WDです!!
価格に関してはUX250h 2WDのversion Lは5,090,000円、F SPORTは4,780,000円。
ハイブリッドのレクサスSUVでありながら、500万円切る車両本体価格というのも魅力です。
それぞれの参考燃費をみてみましょう。
- UX200 2WD ガソリン 17.2km/L (実燃費13.0km/L) 燃料ハイオク
- UX250h 2WD ハイブリッド 27.0km/L (実燃費18.5km/L) 燃料レギュラー
ガソリン車より約10年乗れば大体50万近くハイブリッド車が燃料費をコストカットできます。
燃料がUX200はハイオクとUX250hはレギュラーと違いがあるのも大きいですね。

UX250h “version L”

UX250h “F SPORT”

UX250h “F SPORT”

UX250h “F SPORT”
version Lで標準装備の三連フルLEDヘッドランプや18インチアルミホイールも魅力的ですが、それ以上にF SPORTのフロント・リアバンパー・エンブレムの専用パーツ、走りを意識した流れるようなホイールが好みという方も多いでしょう。
三連フルLEDヘッドランプをオプションでF SPORTに加えるのも最高にクールですよ!!

UX250h “version L”

UX250h “F SPORT”
内装も運転をより快適なものにするため本革ステアリング・シフトノブを採用、8インチのTFT液晶式メーターとアナログクロック(GPS時刻補正機能付)で走りに対するモチベーションを落とす事無く、ドライブシートに座る度にドキドキ出来るグレードとなっています。
また予算に余裕があれば絶対におすすめしたいのは、“F SPORT”専用本革スポーツシート!!

“F SPORT”専用本革スポーツシート
オプション価格248,400円と高額ではありますが、黒のボディーに赤い革のシートはversion Lでは味わうことのできない高級感が漂うこと間違いなしです。
コメントを残す